このサイトは 「しずくだ歯科クリニック」をスポンサーとして、Zenken株式会社が運営しています。
インプラント治療に使用されるものは、金属でできたものが多いです。したがって、金属アレルギーがある方には不向きだと思われるかもしれません。しかし、使用されている金属は生体親和性が高いため、インプラント治療ではアレルギーは起こりにくいと言われています。インプラントと金属アレルギーについて、解説していきましょう。
まず、大前提として、実はお口の中では、金属アレルギーが起こりやすい環境になっていることを知っておきましょう。どういうことかと言うと、唾液や汗などが常に金属と接していると、金属がイオン化して、体内のタンパク質と結合してしまうことがあります。そうなると、免疫が働き、金属を攻撃するようになってしまい、アレルギー症状が出るのです。お口の中では、唾液が多く、噛むことで金属が摩耗するなど、金属がイオン化しやすい環境が整っているため、アレルギーが起こりやすいのです。
お口の中は金属アレルギーを起こしやすい環境が整っています。
では、インプラント治療でも、容易に金属アレルギーになってしまうのでしょうか。その答えは、「インプラントの場合、アレルギーになりにくい」ということになります。その理由は、インプラント治療に使用する金属にはチタンが使用されているからです。チタンは安定した物質で、参加をすると同時に皮膜を作ります。その被膜によって金属のイオン化が防がれているのです。また、一部で使用されているジルコニアという素材は金属ではありませんので、アレルギーのリスクはありません。
インプラントの場合、金属アレルギーにはなりにくいですが、リスクはゼロではありません。金属アレルギーの人は、以下のような対策を取りましょう。
パッチテストは、簡便にどの金属にアレルギーがあるのかがわかるテストです。インプラント治療を行っている歯科や皮膚科などで受けられますので、まず、受けてみましょう。
もし、事前にテストをしていたのにインプラント治療でアレルギーが出た場合、インプラントの材料に不純物が入っている可能性も否定できません。厚生労働省に認可されているものかの確認、そして信頼できるクリニックかの確認も重要です。
もし、アレルギーが出た場合には、そのアレルゲンを特定することが必要です。インプラントがアレルゲンの場合には、残念ながら、除去することになりますが、ジルコニアなどの違う素材で再度治療することは可能です。